2016年、7月末から資産運用ということで、証券口座を開きました。そして半年間、いろいろと勉強と運用、そのなかで経験を重ねることができました。
実際に運用を初めてからは、それまでと比べて経済に対してのアンテナのはりかたが変わりました。ニュースがいろいろと飛び込んできます。ひとつ大人になったような気分がしました。
さて、2016年の株式取引結果は
株式売買 +33007円
配当金 +14948円
保有株式 +194300円
となりました。
全部がプラスでの運用なので、うまくいったのではないかと思います。来年もこの数字に上乗せできるよう頑張ります。
自分の投資について、日記感覚でアップしています。 高配当株と優待株を中心に購入し、あせらずのんびりと運用益を出すことを目指しています。なお、ここでいう運用益は、株式、投資信託売買をして利益を確定させたものと配当金との合計としています。 2016.8月運用開始 2019.5.8 100万円運用益達成 2021.8.9 200万円運用益達成 2023.12.29 300万円運用益達成 売買+1604033円 配当金+1364392円 投資信託+ 500172円 合計+3468597円 2024.10.19現在
2016年12月31日
2016年12月29日
8905イオンモール 約定
8905イオンモールを100株、1660円で約定しました。
配当は年間27円ですので、1.62%となります。
株主優待については、2月に以下のものとなります。
(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入から1つを選択
・100株 … 3000円相当の上記商品
・500株 … 5000円相当の上記商品
・1000株 … 10000円相当の上記商品
イオンギフトカード
【継続保有3年以上で追加贈呈】
・1000株 … 2000円相当
・2000株 … 4000円相当
・3000株 … 6000円相当
・5000株 … 10000円相当
※カーボンオフセットとは、カーボン(二酸化炭素)をオフセット(打ち消す)という意味で、二酸化炭素削減プロジェクトに投資して排出権を取得することで、二酸化炭素を打ち消す効果を得る活動です。
(3)の優待品を選択された方には、優待相当額分の二酸化炭素排出権が取得され、取得された排出権は日本の国別登録簿の償却口座に無償で移転され、日本の京都議定書遵守に貢献することができます。
私はイオンギフトカードかなと思っています。優待率は1.8%ですので、優待+配当率は3.42%となっています。
配当は年間27円ですので、1.62%となります。
株主優待については、2月に以下のものとなります。
(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入から1つを選択
・100株 … 3000円相当の上記商品
・500株 … 5000円相当の上記商品
・1000株 … 10000円相当の上記商品
イオンギフトカード
【継続保有3年以上で追加贈呈】
・1000株 … 2000円相当
・2000株 … 4000円相当
・3000株 … 6000円相当
・5000株 … 10000円相当
※カーボンオフセットとは、カーボン(二酸化炭素)をオフセット(打ち消す)という意味で、二酸化炭素削減プロジェクトに投資して排出権を取得することで、二酸化炭素を打ち消す効果を得る活動です。
(3)の優待品を選択された方には、優待相当額分の二酸化炭素排出権が取得され、取得された排出権は日本の国別登録簿の償却口座に無償で移転され、日本の京都議定書遵守に貢献することができます。
私はイオンギフトカードかなと思っています。優待率は1.8%ですので、優待+配当率は3.42%となっています。
2016年12月28日
2686ジーフット 約定
2686ジーフットを100株794円で約定しました。太陽工機で得た売却益を、2月配当の銘柄に移動させます。
ジーフットはイオン系列の店舗の中によく入っているアスビーという靴屋の親会社です。
配当は20円ですので2.51%となります。
株主優待は2月権利確定で優待券1000円分が
優待率は同じく2.51%となっていますので、配当+優待で5.02%となります。
2月権利確定の銘柄が少ないので、今のうちに仕込んでおきたいと思います。次に考えているのは、8905イオンモール。
・・・イオン系列ばかりですね。
ジーフットはイオン系列の店舗の中によく入っているアスビーという靴屋の親会社です。
配当は20円ですので2.51%となります。
株主優待は2月権利確定で優待券1000円分が
100株以上 2枚
1000株以上 10枚
2000株以上 20枚
となっています。優待率は同じく2.51%となっていますので、配当+優待で5.02%となります。
2月権利確定の銘柄が少ないので、今のうちに仕込んでおきたいと思います。次に考えているのは、8905イオンモール。
・・・イオン系列ばかりですね。
6164太陽工機 売却
6164太陽工機を100株1489円で売却しました。
今日は株価を下げています。12月配当の40円をゲットし、購入時よりも100円以上値を上げている今、売却して利益を確定させました。
今後、株価が値下がりするようでしたら、再び買い戻したいとは思います。
今日は軒並み12月決算の銘柄が値を下げています。配当率が3%を切っていた、1銘柄だけでも一旦売却です。
今回の取引で10561円の利益を確定させています。他の銘柄も売却したいのはいくつもあるのですが・・・。
購入時の記事
http://fujiko1982.blogspot.jp/2016/12/blog-post_21.html
今までの取引収支 +33007円
今日は株価を下げています。12月配当の40円をゲットし、購入時よりも100円以上値を上げている今、売却して利益を確定させました。
今後、株価が値下がりするようでしたら、再び買い戻したいとは思います。
今日は軒並み12月決算の銘柄が値を下げています。配当率が3%を切っていた、1銘柄だけでも一旦売却です。
今回の取引で10561円の利益を確定させています。他の銘柄も売却したいのはいくつもあるのですが・・・。
購入時の記事
http://fujiko1982.blogspot.jp/2016/12/blog-post_21.html
今までの取引収支 +33007円
2016年12月26日
2174GCA 追加で約定
2174GCAを100株、886円で約定しました。
12月の配当にも関わらず、株価が値下がりしているので、追加での投資です。
掲示板を見るとあまりいいことは書かれていませんが、配当率は4%近くと高めなので、長期保有しながら動向を見守りたいと思います。
それにしても、今日の終値は868円。仕掛けが早すぎたと後悔しています。
12月の配当にも関わらず、株価が値下がりしているので、追加での投資です。
掲示板を見るとあまりいいことは書かれていませんが、配当率は4%近くと高めなので、長期保有しながら動向を見守りたいと思います。
それにしても、今日の終値は868円。仕掛けが早すぎたと後悔しています。
2016年12月24日
ディアライフから配当金と株主優待をもらいました。
ディアライフから配当金と株主優待をもらいました。
配当金は一株あたり12円ですので、100株保有の私は1200円の配当金。そこから税金を引かれた957円の受け取りになります。
また、株主優待であるクオカードも送られてきました。
これで今年の配当金&株主優待はすべて届いたことになります。株を初めて約半年。今の日経平均のチャートを見ても、資産が増やしやすい時期に始めることができたなぁと実感しています。
来年も高配当&株主優待を基本とした株式売買で資産を増やせるよう頑張っていきたいと思います。
今までの配当金 14948円
配当金は一株あたり12円ですので、100株保有の私は1200円の配当金。そこから税金を引かれた957円の受け取りになります。
また、株主優待であるクオカードも送られてきました。
これで今年の配当金&株主優待はすべて届いたことになります。株を初めて約半年。今の日経平均のチャートを見ても、資産が増やしやすい時期に始めることができたなぁと実感しています。
来年も高配当&株主優待を基本とした株式売買で資産を増やせるよう頑張っていきたいと思います。
今までの配当金 14948円
2016年12月23日
7587PALTEK 約定
7587PALTEKを100株660円で約定しました。
独立系半導体商社。主力はFPGAなど外国製半導体の販売。設計受託、生産、自社製品開発推進の会社で、業績はいいとは言えませんが、購入しようと思ったのは、12月の株主優待です。
クオカード
独立系半導体商社。主力はFPGAなど外国製半導体の販売。設計受託、生産、自社製品開発推進の会社で、業績はいいとは言えませんが、購入しようと思ったのは、12月の株主優待です。
クオカード
500円相当 100株以上
1000円相当 500株以上
2000円相当 1000株以上
※3年以上継続保有の場合、100株以上500株未満は1000円相当、500株以上1000株未満は2000円相当、1000株以上は3000円相当
となっています。
また、年1回、12月に配当が13円予定されていて、配当率は1.96%。優待率は0.75%となっています。
合計しても2.71%と3%には届きませんが、株価が下落しているこの時期に購入してみました。
権利確定した後は、株価が買値よりも高ければ、素早く売却しようと考えています。
2016年12月21日
6164太陽工機 約定
6164太陽工機を100株1356円で約定しました。
ダイヤモンド・ザイ2月号による「連続で増配率自体がアップの高配当株で利回り急増を狙え」の銘柄のうちの1つとなっています。
配当は12月に1回となっていまして、1株あたり40円の予定。配当利回りは、2.94%となっています。
12月配当ということで、直近の月末で配当が確定するということもあって、購入を決めました。
今日のチャートの中では、始値1360円で始まりましたが、終値は1377円と株価は上昇しています。
昨日のコーエーテクモと同じように始値から下げたところで約定し、その後株価が上昇するというすばらしい結果に。明日以降も株価が上昇することを願っています。
あと、今までの取引金額が多少多めになっていたので、ここで訂正しておきます。
今までの取引収支 +22822円 → +22446円
ダイヤモンド・ザイ2月号による「連続で増配率自体がアップの高配当株で利回り急増を狙え」の銘柄のうちの1つとなっています。
配当は12月に1回となっていまして、1株あたり40円の予定。配当利回りは、2.94%となっています。
12月配当ということで、直近の月末で配当が確定するということもあって、購入を決めました。
今日のチャートの中では、始値1360円で始まりましたが、終値は1377円と株価は上昇しています。
昨日のコーエーテクモと同じように始値から下げたところで約定し、その後株価が上昇するというすばらしい結果に。明日以降も株価が上昇することを願っています。
あと、今までの取引金額が多少多めになっていたので、ここで訂正しておきます。
今までの取引収支 +22822円 → +22446円
2016年12月20日
2928RIZAPグループ 約定
2928 RIZAPグループを100株、758円で約定しました。
ダイヤモンド・ザイによると
主力の個室ジムでのボディメイク「ライザップ」が絶好調。さらに結果にコミットする「自己投資産業」と自らのブランドを位置づけ、ゴルフ教室英語教室へと展開。21年3月期の売上高3000億円、営業益350億円を目標に掲げる。今季は売上高1000億円の計画だが、上期は次々と買収子会社化した企業の連結効果もあり営業利益は4倍強に。株価は緩やかに上昇する52週線が下値支持として意識される。
理論株価は1077円となっており、アナリストの判断は買いとのこと。
しかしながら、今日の約定後株価は下がり、終値は735円と値をかなり下げました。
配当は3月に1回、1株あたり、9.42円の予定となっています。配当率は1.24%
優待は3月に自社グループ製品が
配当+優待率は6.51%となります。
長期保有しながら、のんびりとまってみようと思っています。
ダイヤモンド・ザイによると
主力の個室ジムでのボディメイク「ライザップ」が絶好調。さらに結果にコミットする「自己投資産業」と自らのブランドを位置づけ、ゴルフ教室英語教室へと展開。21年3月期の売上高3000億円、営業益350億円を目標に掲げる。今季は売上高1000億円の計画だが、上期は次々と買収子会社化した企業の連結効果もあり営業利益は4倍強に。株価は緩やかに上昇する52週線が下値支持として意識される。
理論株価は1077円となっており、アナリストの判断は買いとのこと。
しかしながら、今日の約定後株価は下がり、終値は735円と値をかなり下げました。
配当は3月に1回、1株あたり、9.42円の予定となっています。配当率は1.24%
優待は3月に自社グループ製品が
100株以上 4000円相当
200株以上 6000円相当
400株以上 12000円相当
800株以上 24000円相当
1200株以上 30000円相当
2000株以上 36000円相当
となっています。優待率は、100株保有なので、5.27%配当+優待率は6.51%となります。
長期保有しながら、のんびりとまってみようと思っています。
2016年12月19日
3635コーエーテクモ 約定
3635コーエーテクモ株を1940円で100株約定しました。
ダイヤモンドザイ2月号によると、
モバイルゲーム「100万人の信長の野望」がヒットし、安定収益源に。ゲームソフトのタイトル数などに左右されやすかった収益体質からは脱却。有利子負債もゼロで財務鉄壁
とあります。また、「本決算時点で増配を発表する隠れ増配株の先回り買いを」のテーマで特集が組まれている銘柄の1つとなっています。
3月期末決算のみの53円配当となっていまして、配当率は2.73%と決して高いわけではありませんが、増配に期待しています。
今日のチャートの中では、1952円始値で終値が1958円となるなか、1940円での約定は上出来だったと思います。
ダイヤモンドザイ2月号によると、
モバイルゲーム「100万人の信長の野望」がヒットし、安定収益源に。ゲームソフトのタイトル数などに左右されやすかった収益体質からは脱却。有利子負債もゼロで財務鉄壁
とあります。また、「本決算時点で増配を発表する隠れ増配株の先回り買いを」のテーマで特集が組まれている銘柄の1つとなっています。
3月期末決算のみの53円配当となっていまして、配当率は2.73%と決して高いわけではありませんが、増配に期待しています。
今日のチャートの中では、1952円始値で終値が1958円となるなか、1940円での約定は上出来だったと思います。
株主優待は
自社選定新作商品最大40%割引販売
1個 100株以上
2個 500株以上
3個 1000株以上
4個 5000株以上
自社選定商品最大40%割引販売
3個 100株以上
4個 500株以上
5個 1000株以上
10個 5000株以上
となっています。
コーエーはSFCで三国志にものすごくはまり、テクモはPSでモンスターファームにはまった記憶があります。無双系のゲームにもものすごくはまりました。最近ゲームはあまりしていませんが、株価が上昇することを期待しています。
2016年12月16日
鎌倉新書 約定
立会外分売において 6184鎌倉新書 を965円で100株約定しました。
前日終値が985円で2%程度の割引だったので300株注文の100株約定でしたが、今日の始値が965円という残念な結果に…。
終値も964円と冴えない結果に終わっています。そのまま保有中です。配当も優待もない銘柄なので、私にとって長期保有は避けたいと感じています。
業績自体は悪くない感じなので、株価が上昇してくれると信じています。
利益が確定したら売り注文を出したいと思います。
前日終値が985円で2%程度の割引だったので300株注文の100株約定でしたが、今日の始値が965円という残念な結果に…。
終値も964円と冴えない結果に終わっています。そのまま保有中です。配当も優待もない銘柄なので、私にとって長期保有は避けたいと感じています。
業績自体は悪くない感じなので、株価が上昇してくれると信じています。
利益が確定したら売り注文を出したいと思います。
2016年12月14日
仙波糖化工業 売買
立会外分売で 2916仙波糖化工業の売買を行いました。
前日の終値は481円。売り出し価格は467円となっていました。
1000株の注文に対して約定できたのは100株。そして、472円の売り注文で約定をすることができました。
買い注文の時は手数料がかかりませんので、売ったときの手数料+税金を差し引いて、278円の利益を確定させることとなりました。
もう少し大きな利益が出るといいのですが、小さい利益の積み重ねが大きな利益につながります。地道に頑張っていきましょう。
今までの取引収支 +22822円
前日の終値は481円。売り出し価格は467円となっていました。
1000株の注文に対して約定できたのは100株。そして、472円の売り注文で約定をすることができました。
買い注文の時は手数料がかかりませんので、売ったときの手数料+税金を差し引いて、278円の利益を確定させることとなりました。
もう少し大きな利益が出るといいのですが、小さい利益の積み重ねが大きな利益につながります。地道に頑張っていきましょう。
今までの取引収支 +22822円
2016年12月11日
ヤマダ電機からの株主優待が届きました
ヤマダ電機から、9月株主の優待券が届きました。
◎ヤマダ電機の割引券(1枚500円券)
【3月末】
・100株 … 2枚
・500株 … 4枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
【9月末】
・100株 … 4枚
・500株 … 6枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
<株式継続保有1年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 3枚
【9月末】
・100株 … 1枚
<株式継続保有2年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 4枚
※買物金額1000円につき1枚の優待券を利用できます。(最大54枚まで利用可)
※優待券の有効期限は半年です。
私は500株保有ですので、3000円分の優待券です。
これから年賀状印刷を行う予定ですので、おそらくインクの購入代にあてることとなります。ヤマダ電機ユーザーですので、購入時にはポイントも貯まってお得な気分は倍増ですね。
ちなみに配当は3月のみとなっていて、16円の予定です。
◎ヤマダ電機の割引券(1枚500円券)
【3月末】
・100株 … 2枚
・500株 … 4枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
【9月末】
・100株 … 4枚
・500株 … 6枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
<株式継続保有1年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 3枚
【9月末】
・100株 … 1枚
<株式継続保有2年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 4枚
※買物金額1000円につき1枚の優待券を利用できます。(最大54枚まで利用可)
※優待券の有効期限は半年です。
私は500株保有ですので、3000円分の優待券です。
これから年賀状印刷を行う予定ですので、おそらくインクの購入代にあてることとなります。ヤマダ電機ユーザーですので、購入時にはポイントも貯まってお得な気分は倍増ですね。
ちなみに配当は3月のみとなっていて、16円の予定です。
2016年12月9日
トレジャーファクトリー 約定
3093 トレジャーファクトリーを830円で100株の約定をしました。
2月の優待が目当てで
①1000円分のクオカード
②買い取り金額アップクーポン券
③プレゼント抽選券「トレジャーロト」
→ 1等 JCBギフトカード3万円分 5名
2等 食事券ジェフグルメカード1万円分 20名
3等 クオカード2000円分 100名
となっています。
株価も約定したときより上昇しているし、比較的底値に近い株価で割安だったように思います。2月が楽しみです。
ちなみに年間配当は16円となっています。
2月の優待が目当てで
①1000円分のクオカード
②買い取り金額アップクーポン券
③プレゼント抽選券「トレジャーロト」
→ 1等 JCBギフトカード3万円分 5名
2等 食事券ジェフグルメカード1万円分 20名
3等 クオカード2000円分 100名
となっています。
株価も約定したときより上昇しているし、比較的底値に近い株価で割安だったように思います。2月が楽しみです。
ちなみに年間配当は16円となっています。
2016年12月8日
初めての立会外分売
初めて立会外分売で株式を購入することができました。
購入できたのは 3909ショーケースTV 300株の注文に対して100株約定することができました。
1139円での購入となり前日終値の1163円から比べるとかなり割安で、しかも手数料無しで購入することができました。
購入できたことがわかった時点で売り注文を出し、1145円で約定。利益は319円と小さかったですが、いい経験ができました。終値は1125円まで落ちてましたので、利益確定ギリギリセーフでしたね。
今までの取引収支 +22544円
購入できたのは 3909ショーケースTV 300株の注文に対して100株約定することができました。
1139円での購入となり前日終値の1163円から比べるとかなり割安で、しかも手数料無しで購入することができました。
購入できたことがわかった時点で売り注文を出し、1145円で約定。利益は319円と小さかったですが、いい経験ができました。終値は1125円まで落ちてましたので、利益確定ギリギリセーフでしたね。
今までの取引収支 +22544円
ダスキンから株主優待と配当金
ダスキンから株主優待券と配当金が送られてきました。
株主優待券は500円額面のものが2枚で1000円分です。ミスドに行ったら、1回でなくなってしまいますね。
また配当金は一株あたり20円の配当ですので、100株保有の私は2000円の配当金。そこから税金が引かれまして1594円を受け取りました。
ダスキンはもう保有していないのですが、手放してから300円以上株価が上昇して軽くショックを受けていました。でも利益確定はさせてますからね。…と自分に言い聞かせています。
今までの配当金 13991円
株主優待券は500円額面のものが2枚で1000円分です。ミスドに行ったら、1回でなくなってしまいますね。
また配当金は一株あたり20円の配当ですので、100株保有の私は2000円の配当金。そこから税金が引かれまして1594円を受け取りました。
ダスキンはもう保有していないのですが、手放してから300円以上株価が上昇して軽くショックを受けていました。でも利益確定はさせてますからね。…と自分に言い聞かせています。
今までの配当金 13991円
2016年12月7日
ディアライフ株を売却
200株保有のディアライフ株のうち、100株を売却しました。その結果、886円の利益を確定させることとなりました。
もともと378円で購入したものの、株価かが値下がりし、339円で追加購入して平均購入単価を下げた銘柄です。
約定してから、配当率が4%を越えていたのを思い出しましたが、9月の配当までは待ってられないと納得させました。
うまい売買ができているとは思いませんが、株式売買での利益も増えていっていますので、気分はハッピーです。
これまでの取引収支 +22225円
もともと378円で購入したものの、株価かが値下がりし、339円で追加購入して平均購入単価を下げた銘柄です。
約定してから、配当率が4%を越えていたのを思い出しましたが、9月の配当までは待ってられないと納得させました。
うまい売買ができているとは思いませんが、株式売買での利益も増えていっていますので、気分はハッピーです。
これまでの取引収支 +22225円
12月配当の銘柄を購入
12月配当のなかでも配当率の3%越えの銘柄を2つ購入しました。
2174 GCA 100株を931円で約定。35~38円の配当なので、35円で考えて配当率は3.75%となります。
4722 フューチャー 100株を726円で約定。25円配当なので、配当率は3.44%となります。
どちらもすぐ配当がもらえるので購入しましたが、本当は、2カ月前辺りで仕込めるといいんですよねぇ。株価も上昇傾向にあるので、動向を見守りたいと思います。
2174 GCA 100株を931円で約定。35~38円の配当なので、35円で考えて配当率は3.75%となります。
4722 フューチャー 100株を726円で約定。25円配当なので、配当率は3.44%となります。
どちらもすぐ配当がもらえるので購入しましたが、本当は、2カ月前辺りで仕込めるといいんですよねぇ。株価も上昇傾向にあるので、動向を見守りたいと思います。
2016年12月6日
藤商事から中間配当金
藤商事から中間配当金をいただきました。一株あたり25円ですので、100株保有の私は2500円の配当金。そこから税金を引かれた1993円の受け取りになります。
さて、藤商事は期末配当が25円から記念配当10円が付き、35円に増配されたこともあってか、株価が購入時よりも200円以上上昇しています。購入時の配当率では5%を越えているので、長期保有の予定です。
今までの配当金 12397円
さて、藤商事は期末配当が25円から記念配当10円が付き、35円に増配されたこともあってか、株価が購入時よりも200円以上上昇しています。購入時の配当率では5%を越えているので、長期保有の予定です。
今までの配当金 12397円
2016年12月4日
シチズンホールディングスからの配当金
シチズンホールディングスから配当金をいただきました。1株あたり8.5円の配当ですので、200株保有の私は、1700円の配当金。そこから税金を引かれまして、1355円の受け取り金額となりました。
円安が進み、業績も回復していくのかなぁなんて思っています。保有株式から100株売却してから、少し株価は上昇していますね。
購入時の株価で考えると配当率は、3.15%とそれほど高いわけでもありませんので、年初来高値である878円を目標にしながら売却を考えています。
さて、今回の配当金の受け取りで、ついに今までの配当金の合計が10000円を突破しました。9月権利の株式をかなり購入したので、このあとももう少し配当金が受け取れます。資産が増えていくことは、純粋にうれしいですね。
今までの配当金 10404円
円安が進み、業績も回復していくのかなぁなんて思っています。保有株式から100株売却してから、少し株価は上昇していますね。
購入時の株価で考えると配当率は、3.15%とそれほど高いわけでもありませんので、年初来高値である878円を目標にしながら売却を考えています。
さて、今回の配当金の受け取りで、ついに今までの配当金の合計が10000円を突破しました。9月権利の株式をかなり購入したので、このあとももう少し配当金が受け取れます。資産が増えていくことは、純粋にうれしいですね。
今までの配当金 10404円
丸紅からの配当金
8002 丸紅から配当金をいただきました。
1株あたり9.5円の配当でしたので、100株保有の私は、950円の配当金。そこから税金を引かれまして、758円が振り込まれました。
丸紅の株は、配当率がよかったので、9月の権利確定前に取得して、確定した後、何百円かの利益を確定させるために、速攻で売却した株です。
しかしながら、株価は上昇していますので、もう少し長期保有しておけばよかったなぁと思っています。
ただ。配当金がもともとの目的でしたので、当初の目的は達成できたのでよしとしましょう。取引でも利益を出していますしね。
今までの配当金 9049円
1株あたり9.5円の配当でしたので、100株保有の私は、950円の配当金。そこから税金を引かれまして、758円が振り込まれました。
丸紅の株は、配当率がよかったので、9月の権利確定前に取得して、確定した後、何百円かの利益を確定させるために、速攻で売却した株です。
しかしながら、株価は上昇していますので、もう少し長期保有しておけばよかったなぁと思っています。
ただ。配当金がもともとの目的でしたので、当初の目的は達成できたのでよしとしましょう。取引でも利益を出していますしね。
今までの配当金 9049円
2016年12月3日
朝日放送からの配当金&株主優待
朝日放送から配当金と株主優待が届きました。
一株あたり9円の配当なので、100株保有の私は900円の配当金。そこから税金が引かれまして718円いただきました。
株価は購入したときより順調に上がっていますが売却はしていません。配当+優待の還元率がいいので長期保有の予定です。
合わせて500円分のクオカードもいただきました。今回はM-1グランプリのデザインです。私にとっては初の優待のクオカード。すごく嬉しいです。
今までの配当金 8291円
一株あたり9円の配当なので、100株保有の私は900円の配当金。そこから税金が引かれまして718円いただきました。
株価は購入したときより順調に上がっていますが売却はしていません。配当+優待の還元率がいいので長期保有の予定です。
合わせて500円分のクオカードもいただきました。今回はM-1グランプリのデザインです。私にとっては初の優待のクオカード。すごく嬉しいです。
今までの配当金 8291円
2016年11月29日
土木管理総合試験所の株を購入しました
本日、6171 土木管理総合試験所を100株、750円で約定しました。
購入理由は、12月優待の1000円分クオカードが大きな理由です。また、配当が15円なので、配当率は2%。優待率は1.3%ですので、合計3.3%の還元率になります。
今日の株価は738円で終わりましたので、もう少し安く買えたのかもしれませんが、まぁ、よしとしましょう。
また、株主のことを考えての経営努力が感じられますので、長期保有を考えていきたいと思います。東京オリンピック前までに株価が上昇すると嬉しいですねヽ(・∀・)ノ
購入理由は、12月優待の1000円分クオカードが大きな理由です。また、配当が15円なので、配当率は2%。優待率は1.3%ですので、合計3.3%の還元率になります。
今日の株価は738円で終わりましたので、もう少し安く買えたのかもしれませんが、まぁ、よしとしましょう。
また、株主のことを考えての経営努力が感じられますので、長期保有を考えていきたいと思います。東京オリンピック前までに株価が上昇すると嬉しいですねヽ(・∀・)ノ
2016年11月27日
日産自動車から中間配当金をもらいました。
日産自動車から中間配当金をもらいました。一株あたり24円の配当で200株保有ですので、4800円。
そこから税金が引かれまして3825円が振り込まれました。日産自動車株を購入したときの株価で配当率を考えると、税引き前で5%近くになりますので、非常に高配当です。
また同封されたものには、株主向け試乗会のお知らせ
そして、株主紹介特典制度のお知らせ
も同封されていました。
試乗会には行くつもりはありませんが、近くに日産車を買う人がいたらいいなぁとか思ったりした案内でした。
今までの配当金 7573円
2016年11月26日
シチズンホールディングス株を売却
シチズンホールディングス株を100株売却しました。695円で約定し、税金を引かれた結果、12291円の利益を確定することができました。
トランプ相場で円安も進み、まだまだ株価は上がっていくのかもしれませんが、まだ100株保有していますので、そちらでさらなる利益を期待しています。
これまでの取引収支 +21339円
トランプ相場で円安も進み、まだまだ株価は上がっていくのかもしれませんが、まだ100株保有していますので、そちらでさらなる利益を期待しています。
これまでの取引収支 +21339円
2016年11月22日
東武ストア株を売却しました
本日2820円で約定して、東武ストア株を100株売却しました。
損失が出ることはわかっていたのですが、ここ3カ月ほど2700円~2850円付近をさまよい続けている株価にしびれをきらし、買付余力を確保するためにはいたしかたないと判断しました。
その結果、8586円の損失が出てしまいました。
ただ、今は全体的に株価は上昇傾向にありますので、他に保有している株を売却しようと考えています。8586円以上の利益が出ている株を売却することで、この損失を帳消しにしてしまってやろうではないかということです。
さらに、株主優待と配当金もいただいていますので、最小限に食い止めたと考えることにしましょう。・・・と自分に言い聞かせています。
これまでの取引収支 +9048円
損失が出ることはわかっていたのですが、ここ3カ月ほど2700円~2850円付近をさまよい続けている株価にしびれをきらし、買付余力を確保するためにはいたしかたないと判断しました。
その結果、8586円の損失が出てしまいました。
ただ、今は全体的に株価は上昇傾向にありますので、他に保有している株を売却しようと考えています。8586円以上の利益が出ている株を売却することで、この損失を帳消しにしてしまってやろうではないかということです。
さらに、株主優待と配当金もいただいていますので、最小限に食い止めたと考えることにしましょう。・・・と自分に言い聞かせています。
これまでの取引収支 +9048円
2016年11月20日
ビックカメラから株主優待券と配当金が届きました。
ビックカメラから株主優待券と配当金をいただきました。
[8月株主]
100株→1000円相当
500株→2000円相当
1000株→5000円相当
10000株→25000円相当
[2月株主]
100株→2000円相当
500株→3000円相当
1000株→5000円相当
10000株25000円相当
1年以上2年未満継続保有→1000円相当追加
2年以上継続保有→2000円相当追加
となっています。
私は、100株保有でしたので、1000円相当の株主優待券をいただきました。
まぁ、近くに店舗がないこともありますので、なにかの機会に店舗に立ち寄った際に使わせてもらおうかと思います。
また、配当金も振り込まれました。1株あたり7円ですので、100株保有していたので700円。そこから税金が引かれまして、558円が振り込まれました。
ビックカメラ株はすでに売却してしまったのですが、その翌日には、一気に株価が30円近く値上がりしてしまうというね・・。ショックでした。
今までの配当金 3748円
2016年11月17日
ビックカメラ株を売却
今日、ビックカメラ株を売却しました。
940円で売り注文が確定です。
所得税、地方税20.315%引かれて、8782円の利益を確定させることができました。
私は家電といえば専らヤマダ電機を利用しているのですが、8月の権利確定時期になぜか株価が低迷していたので、迷いながらも購入したのです。
それが3カ月たちまして、見事に100円以上株価を⤴てくれたのは、とても嬉しい。
優待券はまだ届いていませんが、届いたら何かしらの日用品を購入する予定です。
今までの取引収支 +17634円
940円で売り注文が確定です。
所得税、地方税20.315%引かれて、8782円の利益を確定させることができました。
私は家電といえば専らヤマダ電機を利用しているのですが、8月の権利確定時期になぜか株価が低迷していたので、迷いながらも購入したのです。
それが3カ月たちまして、見事に100円以上株価を⤴てくれたのは、とても嬉しい。
優待券はまだ届いていませんが、届いたら何かしらの日用品を購入する予定です。
今までの取引収支 +17634円
2016年11月10日
アーバネットコーポレーション さらに買い増し
3242 アーバネットコーポレーション株をさらに300株買い増しました。
昨日のトランプショックで株価が大暴落したので、今日もその余波がつづくかな~なんて思いながら、成行注文を出しておいたわけです。
そうしたら、約定金額339円・・・。
想像以上に高い金額での買い増しとなってしまいました。
ただ、今日の速報によると
【決算速報】アーバネット、7-9月期(1Q)経常は36倍増益で着地
アーバネットコーポレーション <3242> [JQ] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。
17年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比36倍の5億円に急拡大したが、
7-12月期(上期)計画の15.9億円に対する進捗率は31.5%にとどまり、5年平均の53.8%も下回った。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の5.3%→13.7%に急改善した。
株探ニュースより
とのことで、明日以降の株価の上昇が見込まれます。これで700株保有ということになりますが、配当率は高いので、このままホールドし続けようかなと考えております。
昨日のトランプショックで株価が大暴落したので、今日もその余波がつづくかな~なんて思いながら、成行注文を出しておいたわけです。
そうしたら、約定金額339円・・・。
想像以上に高い金額での買い増しとなってしまいました。
ただ、今日の速報によると
【決算速報】アーバネット、7-9月期(1Q)経常は36倍増益で着地
アーバネットコーポレーション <3242> [JQ] が11月10日大引け後(15:30)に決算を発表。
17年6月期第1四半期(7-9月)の連結経常利益は前年同期比36倍の5億円に急拡大したが、
7-12月期(上期)計画の15.9億円に対する進捗率は31.5%にとどまり、5年平均の53.8%も下回った。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の5.3%→13.7%に急改善した。
株探ニュースより
とのことで、明日以降の株価の上昇が見込まれます。これで700株保有ということになりますが、配当率は高いので、このままホールドし続けようかなと考えております。
2016年11月9日
イオンペット オーナーズカード
先日、イオンペットで買い物をしてきました。
オーナーズカードを提示することで、利用料金から5%引きになるので大変お得です。
今回は、5000円以上買い物をすると10%引きになるクーポン券を持っていたので、それを利用することにしたのですが、なんとクーポンの10%引き&オーナーズカードの5%引きが合わせて使うことができました。
てっきり割引率の高い方しか適用されないと思っていたので、とてもお得でした。実質14.5%引きですからね。
およそ6000円の買い物でしたので、870円ほど値引いてもらいました。
いや~、オーナーズカードが手元に届いてから、とってもお得感を満喫しております。
オーナーズカードを提示することで、利用料金から5%引きになるので大変お得です。
今回は、5000円以上買い物をすると10%引きになるクーポン券を持っていたので、それを利用することにしたのですが、なんとクーポンの10%引き&オーナーズカードの5%引きが合わせて使うことができました。
てっきり割引率の高い方しか適用されないと思っていたので、とてもお得でした。実質14.5%引きですからね。
およそ6000円の買い物でしたので、870円ほど値引いてもらいました。
いや~、オーナーズカードが手元に届いてから、とってもお得感を満喫しております。
2016年11月8日
イオンシネマ オーナーズカード
イオンシネマでオーナーズカードを利用してきました。
20時以降のレイトショーということで、通常料金1300円だったのですが、カードを提示することで300円引き。つまり1000円で映画を見ることができました。
しかも、ポップコーンorジュースの無料引換券がついてきたので、実質700円程度で見ることができていると考えることができます。
数年ぶりに映画館で映画をみましたが、やはり映画館でみると迫力が違いますね。音といい映像といい、家で見るよりもとても楽しむことができました。
普段よりもかなりお得感が高かったので、また近いうちに利用したいなと思いました。
イオンシネマ以外で見ることが、若干損な気持ちになってしまいそうです。
20時以降のレイトショーということで、通常料金1300円だったのですが、カードを提示することで300円引き。つまり1000円で映画を見ることができました。
しかも、ポップコーンorジュースの無料引換券がついてきたので、実質700円程度で見ることができていると考えることができます。
数年ぶりに映画館で映画をみましたが、やはり映画館でみると迫力が違いますね。音といい映像といい、家で見るよりもとても楽しむことができました。
普段よりもかなりお得感が高かったので、また近いうちに利用したいなと思いました。
イオンシネマ以外で見ることが、若干損な気持ちになってしまいそうです。
2016年11月7日
アーバネット 買い増し
3242 アーバネット株を300株買い増ししました。投資金を増資しています。
決算発表が好調そうな感じなので、発表時の値上がりを予想して、338円で購入しました。
前回購入した時よりもだいぶ値を下げた状態だったので、お得感はあります。
また、配当利率が5%を上回るというのは、やはり大きな魅力。さらに様子を見て、買い増ししていきたいと思います。
大統領選の結果次第で、株価は大きく変化しそうですね。トランプさんが勝利した場合には、大きな投資チャンス到来ということになるのかな?とりあえず、大統領選からは目が離せませんね。
決算発表が好調そうな感じなので、発表時の値上がりを予想して、338円で購入しました。
前回購入した時よりもだいぶ値を下げた状態だったので、お得感はあります。
また、配当利率が5%を上回るというのは、やはり大きな魅力。さらに様子を見て、買い増ししていきたいと思います。
大統領選の結果次第で、株価は大きく変化しそうですね。トランプさんが勝利した場合には、大きな投資チャンス到来ということになるのかな?とりあえず、大統領選からは目が離せませんね。
2016年11月5日
東武ストア 株主優待
東武ストアから株主優待が届きました。
東武ストアで使用できる100円券が5枚×16枚で、8000円の割引券です。ただし、1000円のお買い物につき1枚しか使えないという面倒くささかまあります。
全部送り返すと図書カード1000円分とも交換できます。
普段はイオンを使うことが多いのですが、東武ストアは家から徒歩圏内にあるので、割引券をつかっていくことにします。
期限は来年の5月末までなので、のんびりと使っていくことします。
2016年11月4日
ディアライフ 追加購入
3245 ディアライフ株を100株追加購入しました。
今までの取得単価が378円だったのに対して、今回は株価がかなり下がった状態での購入でしたので、現在の平均の取得単価は359円まで下がりました。なんとかプラス域にたどり着くまで、塩漬けしていきたいとは思います。
こんな風にやっていくことが、正しいかどうかはわかりませんが、いろいろ試しながらやっていきたいなと考えています。
他にも何種類か同様のことをして、取得単価を下げていきたいともくろみ中・・・。
ちなみにディアライフの株価は、11/2の終値で339円。
今までの取得単価が378円だったのに対して、今回は株価がかなり下がった状態での購入でしたので、現在の平均の取得単価は359円まで下がりました。なんとかプラス域にたどり着くまで、塩漬けしていきたいとは思います。
こんな風にやっていくことが、正しいかどうかはわかりませんが、いろいろ試しながらやっていきたいなと考えています。
他にも何種類か同様のことをして、取得単価を下げていきたいともくろみ中・・・。
ちなみにディアライフの株価は、11/2の終値で339円。
東武ストア 配当金
8274 東武ストアから配当金が振り込まれました。
配当単価2.5円×保有株式1000株=2500円から
所得税・地方税が20.315%引かれて1993円の配当金となります。
東武ストアは、株式の様式が変更になっていて、この時の1000株→100株となっています。
株式を保有してから、ずっと株価が購入時を下回っていますので、塩漬け状態になっています。8000円分の自社割引優待目当てで買ったものの、1000円につき100円分しか使えないことに購入後に気づくという・・・。早く株価が回復して売却したいものの、しばらく難しそうな感じの株式です。
今までの配当金 3189円
2016年11月2日
藤商事 中間配当 お知らせ
仕事を終えて帰宅すると、郵便物の中にこんなものが入っていました。
藤商事からの中間配当のお知らせです。1株につき25円の配当となっていて、来月に支払われるようです。
ちなみに、決算の結果、期末配当が増配され35円となっていますので、そちらも楽しみです\(^^)/
それに伴って、株価も上昇してくれていますね。
株式投資を初めて3カ月と少々。株主優待や配当金の振り込みなど、楽しいことが起きはじめています。
あとは、資産がうまく増えるように頑張らないとです。
藤商事からの中間配当のお知らせです。1株につき25円の配当となっていて、来月に支払われるようです。
ちなみに、決算の結果、期末配当が増配され35円となっていますので、そちらも楽しみです\(^^)/
それに伴って、株価も上昇してくれていますね。
株式投資を初めて3カ月と少々。株主優待や配当金の振り込みなど、楽しいことが起きはじめています。
あとは、資産がうまく増えるように頑張らないとです。
モリト 新規購入
10月末から、株式の新規購入に励んでいます。今回は
9837 モリト を100株購入しました。
購入理由は、1000円のクオカードの優待ねらいです。
モリトは11月と5月の年2回の株主優待がありますので、今月が権利確定の月となります。ですので、少々高いとは感じたのですが成行注文を出して、808円での購入となりました。
と、最近の新規購入のおかげで、ダスキン株を売って少し余裕の出た買い付け余力が、再び10万円を切ってしまいました。これでは新規上場株式ビルディングにまた参加できなくなってしまうので、保有している株式から、利益を確定させる売り注文を考えています。
ちなみに、今日のダスキン株を見ていると、一気に77円も値上がりして2095円。売りに出してから、もう100円以上値上がりして悔しい思いをしましたが、言い出したらきりがないので、利益を確定させたことで満足しないとですね。
9837 モリト を100株購入しました。
購入理由は、1000円のクオカードの優待ねらいです。
モリトは11月と5月の年2回の株主優待がありますので、今月が権利確定の月となります。ですので、少々高いとは感じたのですが成行注文を出して、808円での購入となりました。
と、最近の新規購入のおかげで、ダスキン株を売って少し余裕の出た買い付け余力が、再び10万円を切ってしまいました。これでは新規上場株式ビルディングにまた参加できなくなってしまうので、保有している株式から、利益を確定させる売り注文を考えています。
ちなみに、今日のダスキン株を見ていると、一気に77円も値上がりして2095円。売りに出してから、もう100円以上値上がりして悔しい思いをしましたが、言い出したらきりがないので、利益を確定させたことで満足しないとですね。
2016年10月31日
高配当株 優待株 新規購入
10/31 3社の株を購入しました。
3242 アーバネットコーポレーション 349円 100株購入
5816 オーナンバ 432円 100株購入
7838 共立印刷 310円 100株購入
アーバネットコーポレーション&共立印刷については、配当利回りがいいので購入しました。
アーバネットコーポレーションは配当が18円ですので、利回り5.15%となります。また、7期連続増配中というのも好材料ですね。
共立印刷は配当が13円ですので、利回り4.19%となります。
オーナンバは12月の優待、500円クオカード目当てでの購入となります。
それぞれ5万円以下で購入できる株式ですので、気長に保有してみて、少しでも株価が上昇してくれればなぁと思っています。
アーバネットコーポレーションについては、もう少し買い増ししようか検討中・・・。やはり、5%を超える配当は魅力的ですよね。
3242 アーバネットコーポレーション 349円 100株購入
5816 オーナンバ 432円 100株購入
7838 共立印刷 310円 100株購入
アーバネットコーポレーション&共立印刷については、配当利回りがいいので購入しました。
アーバネットコーポレーションは配当が18円ですので、利回り5.15%となります。また、7期連続増配中というのも好材料ですね。
共立印刷は配当が13円ですので、利回り4.19%となります。
オーナンバは12月の優待、500円クオカード目当てでの購入となります。
それぞれ5万円以下で購入できる株式ですので、気長に保有してみて、少しでも株価が上昇してくれればなぁと思っています。
アーバネットコーポレーションについては、もう少し買い増ししようか検討中・・・。やはり、5%を超える配当は魅力的ですよね。
2016年10月29日
イオンラウンジ 千葉ニュータウン店 初体験
本日、イオンラウンジを千葉ニュータウン店で初めて使用してきました。
イオンラウンジ前に11時ごろに行きました。列がなかったのですんなり入れるのかなと思いきや、すでに中は満員でしばらくお待ちくださいとのこと。5分ぐらい待ってから入室へ。
オーナーズカードを確認してもらい、お皿にトップバリュのお菓子を3種類入れたものをもらって、いざ入室。
イオンラウンジ前に11時ごろに行きました。列がなかったのですんなり入れるのかなと思いきや、すでに中は満員でしばらくお待ちくださいとのこと。5分ぐらい待ってから入室へ。
オーナーズカードを確認してもらい、お皿にトップバリュのお菓子を3種類入れたものをもらって、いざ入室。
中は、フードコートのような机といすの配置となっていて、飲み物はセルフ方式。コーヒー、紅茶に加え、トップバリュのお茶や野菜ジュースなどが用意されていました。
コーヒーをとって着席。
10分ぐらいゆっくりと時間を過ごして退室しました。
お菓子と飲み放題の飲み物が用意されていますので、待ち時間がなければまた使ってみようとは思います。
今日行ったお店と違う店舗だと若干サービスや内装は異なるかもしれないので、また違う店舗で利用してみたいと思います。
2016年10月27日
朝日放送 株主懇談会のお知らせ
先日保有している朝日放送から
株主懇談会「ABCファン株主の集い」開催のご案内
というハガキが届きました。大阪開催・東京開催ともに平日に予定されていますので、私は返信しないつもりですが、どんな中身かはとても気になります。
まぁ、抽選による参加となっていますので、返信したとしても、当選する可能性は低いと思われますが、こういう会にはいつか参加してみたいものです。
2016年10月26日
イオン 配当金
本日、イオンから配当金が振り込まれました。
配当単価15円×保有株式100株=1500円から
所得税・地方税が20.315%引かれて1196円の配当金となります。
私にとって初のインカムゲインとなります。ネット上の口座に直接振り込まれることになっていますので、現金を手にするわけではありませんが、とても嬉しく感じています。こちらもこの先いくらの配当金になったのかを合計していきたいと思います。
今までの配当金 1196円
2016年10月23日
イオンオーナーズカード 株主優待
心待ちにしていたイオンオーナーズカードが、ついに手元に到着しました。
そもそも、株式に興味を持ったのが、このオーナーズカードの存在でした。普段からイオンを利用している私にとって、このカードの存在は大変魅力に感じたわけです。
100株~499株:3%
500株~999株:4%
1,000株~2,999株:5%
3,000株以上:7%
100万円に対しての返金が実施されます。
3月~8月末の分 → 10月に返金
9月~2月末の分 → 4月に返金
半年でリセットされ、年に最高200万円までの買い物に対してキャッシュバックがあるということです。
100株の株主である私は、3%のキャッシュバックが受けられます。
対象店舗は
イオンの株主になってから、イオンの株価は下がっていますが、このカードが目的のため、しばらく手放すつもりはありません。
イオンラウンジを使うのも楽しみです。
そもそも、株式に興味を持ったのが、このオーナーズカードの存在でした。普段からイオンを利用している私にとって、このカードの存在は大変魅力に感じたわけです。
100株~499株:3%
500株~999株:4%
1,000株~2,999株:5%
3,000株以上:7%
100万円に対しての返金が実施されます。
3月~8月末の分 → 10月に返金
9月~2月末の分 → 4月に返金
半年でリセットされ、年に最高200万円までの買い物に対してキャッシュバックがあるということです。
100株の株主である私は、3%のキャッシュバックが受けられます。
対象店舗は
- イオンスーパー
- ダイエー
- マックスバリュ
- まいばすけっと
- ザ・ビッグ
- ボンベルタ
- アコレ
- R.O.U
- アスビー(現金払いのみ)
- 未来屋書店(現金払いのみ)
- イオンボディ(現金払いのみ)
- おうちでイオン『イオンネットスーパー』
- ダイエーネットスーパー
イオンの株主になってから、イオンの株価は下がっていますが、このカードが目的のため、しばらく手放すつもりはありません。
イオンラウンジを使うのも楽しみです。
2016年10月19日
ダスキン 売却
昨日の反省を活かして、買付余力残高を増やさなければならない。
ということで、保有株式の中から、利益を確定させているダスキン株を売却しました。
1820で購入→1962で売却
手数料だ、税金だといろいろ引いた結果13402円の利益を確定させる形となりました。しかし、ダスキン株の様子を見ていると、これからまだまだ株価が上昇していきそうな5日平均曲線と25日平均曲線となっていました。正直手放すのは惜しいのですが、買付余力残高の確保のためにはしょうがないという判断です。終値が1976円にまで上がっていましたからね・・。
これから参加するブックビルディングが成功しますように。ちなみに
(株)アイモバイル (6535)東証マザーズ 売り出し価格1320円
については、1270円で参加していましたので、またしても抽選対象外という結果に終わりました・・
今までの取引収支 +8852円
ということで、保有株式の中から、利益を確定させているダスキン株を売却しました。
1820で購入→1962で売却
手数料だ、税金だといろいろ引いた結果13402円の利益を確定させる形となりました。しかし、ダスキン株の様子を見ていると、これからまだまだ株価が上昇していきそうな5日平均曲線と25日平均曲線となっていました。正直手放すのは惜しいのですが、買付余力残高の確保のためにはしょうがないという判断です。終値が1976円にまで上がっていましたからね・・。
これから参加するブックビルディングが成功しますように。ちなみに
(株)アイモバイル (6535)東証マザーズ 売り出し価格1320円
については、1270円で参加していましたので、またしても抽選対象外という結果に終わりました・・
今までの取引収支 +8852円
2016年10月17日
ブックビルディング 九州旅客鉄道 大失敗
九州旅客鉄道(株) (9142)東証1部、福証 の売り出し価格が発表されましたね。
100株当たり2600円ということで、私も2600円で抽選申し込みをしていたので、抽選結果がとてもたのしみでありました。
帰宅後抽選結果を確認してみると・・・
抽選結果 → 抽選対象外
???
なんでだろう・・。ちゃんと2600円で申し込んでいるのに、どうして対象外なんだろう?
ということで、原因を探していたら、見つかりました。
おそらく、長らく投資をしている人にとっては当たり前のことなのでしょうが、私の買付余力が260000円なかったことが原因でした。
・・・まぁ、これも経験ですよね。今までは、申込み価格が低かったので気づかなかったのですから・・・。
買付余力はしっかりと確認してから、ブックビルディングに挑みましょう。
100株当たり2600円ということで、私も2600円で抽選申し込みをしていたので、抽選結果がとてもたのしみでありました。
帰宅後抽選結果を確認してみると・・・
抽選結果 → 抽選対象外
???
なんでだろう・・。ちゃんと2600円で申し込んでいるのに、どうして対象外なんだろう?
ということで、原因を探していたら、見つかりました。
おそらく、長らく投資をしている人にとっては当たり前のことなのでしょうが、私の買付余力が260000円なかったことが原因でした。
・・・まぁ、これも経験ですよね。今までは、申込み価格が低かったので気づかなかったのですから・・・。
買付余力はしっかりと確認してから、ブックビルディングに挑みましょう。
2016年10月13日
投資信託で資産運用
日経平均が17000円付近をうろちょろしていますね。
さて、私、株式と同時に投資信託もしています。資産運用の一環として、NISAを活用しながら、日本株、外国株、日本国債に分散投資をしています。
今のところすべてのファンドでプラスの運用ですが、10・12で再び16000円台に株価が下落したことで、いくつかのファンドでマイナスに向かっていきそうです。
さて、私が選んでいるファンドの基準は、
①インデックスファンドである
②信託報酬が低い
の2点です。
毎月2000円を3ファンドに積み立てしながら、すこしでもいい運用になればと期待しながら、日々過ごしています。
まぁ、8月から始めたばかりなので、すぐに何かが起こるわけではありませんが、数年たったときに、少しでも増えていることを期待しています。
さて、私、株式と同時に投資信託もしています。資産運用の一環として、NISAを活用しながら、日本株、外国株、日本国債に分散投資をしています。
今のところすべてのファンドでプラスの運用ですが、10・12で再び16000円台に株価が下落したことで、いくつかのファンドでマイナスに向かっていきそうです。
さて、私が選んでいるファンドの基準は、
①インデックスファンドである
②信託報酬が低い
の2点です。
毎月2000円を3ファンドに積み立てしながら、すこしでもいい運用になればと期待しながら、日々過ごしています。
まぁ、8月から始めたばかりなので、すぐに何かが起こるわけではありませんが、数年たったときに、少しでも増えていることを期待しています。
2016年10月6日
ブックビルディングに挑戦中
新規上場株式のブックビルディングに申し込んでみました。
KHネオケム(株) (4189)東証一部
→抽選対象外
(株)マーキュリアインベストメント (7190)東証2部
→抽選対象外
いずれも申込み内容に対して、売り出し価格が高かったために、抽選すらしてもらっていません。
ブックビルディングで当選して、購入。
→上場と同時に売り出し
→利益確定
というお話を聞いて、チャレンジしていますが、かすりもしませんでした。
もうすぐ
九州旅客鉄道(株) (9142)東証、福証
という大物がブックビルディングされますので、そこまでに少しでも経験をつんでおきたいところ。
この大物がGetできれば、大きな利益が生まれそうですよね。
・・と考えている人は多数いるでしょうから、当たればラッキーぐらいの気持ちで、のんびりと挑戦していきたいと思います。
KHネオケム(株) (4189)東証一部
→抽選対象外
(株)マーキュリアインベストメント (7190)東証2部
→抽選対象外
いずれも申込み内容に対して、売り出し価格が高かったために、抽選すらしてもらっていません。
ブックビルディングで当選して、購入。
→上場と同時に売り出し
→利益確定
というお話を聞いて、チャレンジしていますが、かすりもしませんでした。
もうすぐ
九州旅客鉄道(株) (9142)東証、福証
という大物がブックビルディングされますので、そこまでに少しでも経験をつんでおきたいところ。
この大物がGetできれば、大きな利益が生まれそうですよね。
・・と考えている人は多数いるでしょうから、当たればラッキーぐらいの気持ちで、のんびりと挑戦していきたいと思います。
2016年10月5日
2016.10.5 ブログ開設時の保有株式と収支
自分の収支の確認をするためにブログを始めてみました。
株式自体は、7月の終わりからやり始め、優待や高配当を中心に少しずつ取引をしています。保有株式の収支はポートフォリオで確認はできるのですが、一度売買をしてしまったものについては、わからないので、このブログで確認していきたいと思っています。
10/5時点での保有株式一覧
銘柄 数量 取得単価
イオン 100 1499
朝日放送 100 623
ダスキン 100 1822
日産自動車 200 959
ビックカメラ 100 829
東部ストア 100 2910
ディア・ライフ 100 378
藤商事 100 1047
シチズン時計 200 538
ヤマダ電機 500 505
今までの取引収支 -4550円
この収支がまずは10万円のプラスになるよう、ゆっくりと取引をしていきたいと思っています。
収支に計算ミスがないように気を付けたいと思いますが、手数料や税金の数え方に失敗があるかもしれませんね・・・
株式自体は、7月の終わりからやり始め、優待や高配当を中心に少しずつ取引をしています。保有株式の収支はポートフォリオで確認はできるのですが、一度売買をしてしまったものについては、わからないので、このブログで確認していきたいと思っています。
10/5時点での保有株式一覧
銘柄 数量 取得単価
イオン 100 1499
朝日放送 100 623
ダスキン 100 1822
日産自動車 200 959
ビックカメラ 100 829
東部ストア 100 2910
ディア・ライフ 100 378
藤商事 100 1047
シチズン時計 200 538
ヤマダ電機 500 505
今までの取引収支 -4550円
この収支がまずは10万円のプラスになるよう、ゆっくりと取引をしていきたいと思っています。
収支に計算ミスがないように気を付けたいと思いますが、手数料や税金の数え方に失敗があるかもしれませんね・・・
登録:
投稿 (Atom)