2025年1月5日

旧NISAから特定口座へ移管に伴って合計取引収支が400万円を突破

2025年になったので、旧NISAで保有していた一部の銘柄が特定口座に移管されました。その差額を取引収支に計上したいと思います。

9436沖縄セルラー 200株→489400円

9743丹青社 300株→ 29400円

三菱HCキャピタル 100株→53300円

ソフトバンク 2000株→108000円

合計680100円分の利益を確定させたことになります。高配当銘柄で保有していたので、これから配当に税金がかかってしまうのが非常に残念です。増配銘柄の沖縄セルラーは手放すつもりはありませんが、丹青社は折を見て売却をもくろんでいます。あと2つは状況を見て判断していきたいですね。


今までの取引収支   2161622
今までの配当金    1429534
投資信託取引収支    500172円
     合計    4091328円


保有株式         255710円
旧NISA保有株式    473710
新NISA保有株式     80000
新NISA投資信託    105521
合計           914941

これをもって取引200万超え&合計400万超えの達成です。昨年末に損切して取引額は大幅に減りましたが、旧NISAから特定への移管での達成です。来年以降も旧NISAからの移管時の差額で取引収支は上積みされていきそうです。

投資を始めたばかりの時には、これだけの含み益が出ることは夢にも思いませんでしたが、約8年間でしっかりと積みあがってきたなと感じています。

今のスタイルとしては、高配当銘柄を中心として個別銘柄を保有しながら、NISAで積み立て投資枠の600万円を埋めていきたいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿