2016年、7月末から資産運用ということで、証券口座を開きました。そして半年間、いろいろと勉強と運用、そのなかで経験を重ねることができました。
実際に運用を初めてからは、それまでと比べて経済に対してのアンテナのはりかたが変わりました。ニュースがいろいろと飛び込んできます。ひとつ大人になったような気分がしました。
さて、2016年の株式取引結果は
株式売買 +33007円
配当金 +14948円
保有株式 +194300円
となりました。
全部がプラスでの運用なので、うまくいったのではないかと思います。来年もこの数字に上乗せできるよう頑張ります。
自分の投資について、日記感覚でアップしています。 高配当株と優待株を中心に購入し、あせらずのんびりと運用益を出すことを目指しています。なお、ここでいう運用益は、株式、投資信託売買をして利益を確定させたものと配当金との合計としています。 2016.8月運用開始 2019.5.8 100万円運用益達成 2021.8.9 200万円運用益達成 2023.12.29 300万円運用益達成 売買+1604033円 配当金+1364392円 投資信託+ 500172円 合計+3468597円 2024.10.19現在
2016年12月31日
2016年12月29日
8905イオンモール 約定
8905イオンモールを100株、1660円で約定しました。
配当は年間27円ですので、1.62%となります。
株主優待については、2月に以下のものとなります。
(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入から1つを選択
・100株 … 3000円相当の上記商品
・500株 … 5000円相当の上記商品
・1000株 … 10000円相当の上記商品
イオンギフトカード
【継続保有3年以上で追加贈呈】
・1000株 … 2000円相当
・2000株 … 4000円相当
・3000株 … 6000円相当
・5000株 … 10000円相当
※カーボンオフセットとは、カーボン(二酸化炭素)をオフセット(打ち消す)という意味で、二酸化炭素削減プロジェクトに投資して排出権を取得することで、二酸化炭素を打ち消す効果を得る活動です。
(3)の優待品を選択された方には、優待相当額分の二酸化炭素排出権が取得され、取得された排出権は日本の国別登録簿の償却口座に無償で移転され、日本の京都議定書遵守に貢献することができます。
私はイオンギフトカードかなと思っています。優待率は1.8%ですので、優待+配当率は3.42%となっています。
配当は年間27円ですので、1.62%となります。
株主優待については、2月に以下のものとなります。
(1)イオンギフトカード、(2)カタログギフト、(3)カーボンオフセットサービスの購入から1つを選択
・100株 … 3000円相当の上記商品
・500株 … 5000円相当の上記商品
・1000株 … 10000円相当の上記商品
イオンギフトカード
【継続保有3年以上で追加贈呈】
・1000株 … 2000円相当
・2000株 … 4000円相当
・3000株 … 6000円相当
・5000株 … 10000円相当
※カーボンオフセットとは、カーボン(二酸化炭素)をオフセット(打ち消す)という意味で、二酸化炭素削減プロジェクトに投資して排出権を取得することで、二酸化炭素を打ち消す効果を得る活動です。
(3)の優待品を選択された方には、優待相当額分の二酸化炭素排出権が取得され、取得された排出権は日本の国別登録簿の償却口座に無償で移転され、日本の京都議定書遵守に貢献することができます。
私はイオンギフトカードかなと思っています。優待率は1.8%ですので、優待+配当率は3.42%となっています。
2016年12月28日
2686ジーフット 約定
2686ジーフットを100株794円で約定しました。太陽工機で得た売却益を、2月配当の銘柄に移動させます。
ジーフットはイオン系列の店舗の中によく入っているアスビーという靴屋の親会社です。
配当は20円ですので2.51%となります。
株主優待は2月権利確定で優待券1000円分が
優待率は同じく2.51%となっていますので、配当+優待で5.02%となります。
2月権利確定の銘柄が少ないので、今のうちに仕込んでおきたいと思います。次に考えているのは、8905イオンモール。
・・・イオン系列ばかりですね。
ジーフットはイオン系列の店舗の中によく入っているアスビーという靴屋の親会社です。
配当は20円ですので2.51%となります。
株主優待は2月権利確定で優待券1000円分が
100株以上 2枚
1000株以上 10枚
2000株以上 20枚
となっています。優待率は同じく2.51%となっていますので、配当+優待で5.02%となります。
2月権利確定の銘柄が少ないので、今のうちに仕込んでおきたいと思います。次に考えているのは、8905イオンモール。
・・・イオン系列ばかりですね。
6164太陽工機 売却
6164太陽工機を100株1489円で売却しました。
今日は株価を下げています。12月配当の40円をゲットし、購入時よりも100円以上値を上げている今、売却して利益を確定させました。
今後、株価が値下がりするようでしたら、再び買い戻したいとは思います。
今日は軒並み12月決算の銘柄が値を下げています。配当率が3%を切っていた、1銘柄だけでも一旦売却です。
今回の取引で10561円の利益を確定させています。他の銘柄も売却したいのはいくつもあるのですが・・・。
購入時の記事
http://fujiko1982.blogspot.jp/2016/12/blog-post_21.html
今までの取引収支 +33007円
今日は株価を下げています。12月配当の40円をゲットし、購入時よりも100円以上値を上げている今、売却して利益を確定させました。
今後、株価が値下がりするようでしたら、再び買い戻したいとは思います。
今日は軒並み12月決算の銘柄が値を下げています。配当率が3%を切っていた、1銘柄だけでも一旦売却です。
今回の取引で10561円の利益を確定させています。他の銘柄も売却したいのはいくつもあるのですが・・・。
購入時の記事
http://fujiko1982.blogspot.jp/2016/12/blog-post_21.html
今までの取引収支 +33007円
2016年12月26日
2174GCA 追加で約定
2174GCAを100株、886円で約定しました。
12月の配当にも関わらず、株価が値下がりしているので、追加での投資です。
掲示板を見るとあまりいいことは書かれていませんが、配当率は4%近くと高めなので、長期保有しながら動向を見守りたいと思います。
それにしても、今日の終値は868円。仕掛けが早すぎたと後悔しています。
12月の配当にも関わらず、株価が値下がりしているので、追加での投資です。
掲示板を見るとあまりいいことは書かれていませんが、配当率は4%近くと高めなので、長期保有しながら動向を見守りたいと思います。
それにしても、今日の終値は868円。仕掛けが早すぎたと後悔しています。
2016年12月24日
ディアライフから配当金と株主優待をもらいました。
ディアライフから配当金と株主優待をもらいました。
配当金は一株あたり12円ですので、100株保有の私は1200円の配当金。そこから税金を引かれた957円の受け取りになります。
また、株主優待であるクオカードも送られてきました。
これで今年の配当金&株主優待はすべて届いたことになります。株を初めて約半年。今の日経平均のチャートを見ても、資産が増やしやすい時期に始めることができたなぁと実感しています。
来年も高配当&株主優待を基本とした株式売買で資産を増やせるよう頑張っていきたいと思います。
今までの配当金 14948円
配当金は一株あたり12円ですので、100株保有の私は1200円の配当金。そこから税金を引かれた957円の受け取りになります。
また、株主優待であるクオカードも送られてきました。
これで今年の配当金&株主優待はすべて届いたことになります。株を初めて約半年。今の日経平均のチャートを見ても、資産が増やしやすい時期に始めることができたなぁと実感しています。
来年も高配当&株主優待を基本とした株式売買で資産を増やせるよう頑張っていきたいと思います。
今までの配当金 14948円
2016年12月23日
7587PALTEK 約定
7587PALTEKを100株660円で約定しました。
独立系半導体商社。主力はFPGAなど外国製半導体の販売。設計受託、生産、自社製品開発推進の会社で、業績はいいとは言えませんが、購入しようと思ったのは、12月の株主優待です。
クオカード
独立系半導体商社。主力はFPGAなど外国製半導体の販売。設計受託、生産、自社製品開発推進の会社で、業績はいいとは言えませんが、購入しようと思ったのは、12月の株主優待です。
クオカード
500円相当 100株以上
1000円相当 500株以上
2000円相当 1000株以上
※3年以上継続保有の場合、100株以上500株未満は1000円相当、500株以上1000株未満は2000円相当、1000株以上は3000円相当
となっています。
また、年1回、12月に配当が13円予定されていて、配当率は1.96%。優待率は0.75%となっています。
合計しても2.71%と3%には届きませんが、株価が下落しているこの時期に購入してみました。
権利確定した後は、株価が買値よりも高ければ、素早く売却しようと考えています。
2016年12月21日
6164太陽工機 約定
6164太陽工機を100株1356円で約定しました。
ダイヤモンド・ザイ2月号による「連続で増配率自体がアップの高配当株で利回り急増を狙え」の銘柄のうちの1つとなっています。
配当は12月に1回となっていまして、1株あたり40円の予定。配当利回りは、2.94%となっています。
12月配当ということで、直近の月末で配当が確定するということもあって、購入を決めました。
今日のチャートの中では、始値1360円で始まりましたが、終値は1377円と株価は上昇しています。
昨日のコーエーテクモと同じように始値から下げたところで約定し、その後株価が上昇するというすばらしい結果に。明日以降も株価が上昇することを願っています。
あと、今までの取引金額が多少多めになっていたので、ここで訂正しておきます。
今までの取引収支 +22822円 → +22446円
ダイヤモンド・ザイ2月号による「連続で増配率自体がアップの高配当株で利回り急増を狙え」の銘柄のうちの1つとなっています。
配当は12月に1回となっていまして、1株あたり40円の予定。配当利回りは、2.94%となっています。
12月配当ということで、直近の月末で配当が確定するということもあって、購入を決めました。
今日のチャートの中では、始値1360円で始まりましたが、終値は1377円と株価は上昇しています。
昨日のコーエーテクモと同じように始値から下げたところで約定し、その後株価が上昇するというすばらしい結果に。明日以降も株価が上昇することを願っています。
あと、今までの取引金額が多少多めになっていたので、ここで訂正しておきます。
今までの取引収支 +22822円 → +22446円
2016年12月20日
2928RIZAPグループ 約定
2928 RIZAPグループを100株、758円で約定しました。
ダイヤモンド・ザイによると
主力の個室ジムでのボディメイク「ライザップ」が絶好調。さらに結果にコミットする「自己投資産業」と自らのブランドを位置づけ、ゴルフ教室英語教室へと展開。21年3月期の売上高3000億円、営業益350億円を目標に掲げる。今季は売上高1000億円の計画だが、上期は次々と買収子会社化した企業の連結効果もあり営業利益は4倍強に。株価は緩やかに上昇する52週線が下値支持として意識される。
理論株価は1077円となっており、アナリストの判断は買いとのこと。
しかしながら、今日の約定後株価は下がり、終値は735円と値をかなり下げました。
配当は3月に1回、1株あたり、9.42円の予定となっています。配当率は1.24%
優待は3月に自社グループ製品が
配当+優待率は6.51%となります。
長期保有しながら、のんびりとまってみようと思っています。
ダイヤモンド・ザイによると
主力の個室ジムでのボディメイク「ライザップ」が絶好調。さらに結果にコミットする「自己投資産業」と自らのブランドを位置づけ、ゴルフ教室英語教室へと展開。21年3月期の売上高3000億円、営業益350億円を目標に掲げる。今季は売上高1000億円の計画だが、上期は次々と買収子会社化した企業の連結効果もあり営業利益は4倍強に。株価は緩やかに上昇する52週線が下値支持として意識される。
理論株価は1077円となっており、アナリストの判断は買いとのこと。
しかしながら、今日の約定後株価は下がり、終値は735円と値をかなり下げました。
配当は3月に1回、1株あたり、9.42円の予定となっています。配当率は1.24%
優待は3月に自社グループ製品が
100株以上 4000円相当
200株以上 6000円相当
400株以上 12000円相当
800株以上 24000円相当
1200株以上 30000円相当
2000株以上 36000円相当
となっています。優待率は、100株保有なので、5.27%配当+優待率は6.51%となります。
長期保有しながら、のんびりとまってみようと思っています。
2016年12月19日
3635コーエーテクモ 約定
3635コーエーテクモ株を1940円で100株約定しました。
ダイヤモンドザイ2月号によると、
モバイルゲーム「100万人の信長の野望」がヒットし、安定収益源に。ゲームソフトのタイトル数などに左右されやすかった収益体質からは脱却。有利子負債もゼロで財務鉄壁
とあります。また、「本決算時点で増配を発表する隠れ増配株の先回り買いを」のテーマで特集が組まれている銘柄の1つとなっています。
3月期末決算のみの53円配当となっていまして、配当率は2.73%と決して高いわけではありませんが、増配に期待しています。
今日のチャートの中では、1952円始値で終値が1958円となるなか、1940円での約定は上出来だったと思います。
ダイヤモンドザイ2月号によると、
モバイルゲーム「100万人の信長の野望」がヒットし、安定収益源に。ゲームソフトのタイトル数などに左右されやすかった収益体質からは脱却。有利子負債もゼロで財務鉄壁
とあります。また、「本決算時点で増配を発表する隠れ増配株の先回り買いを」のテーマで特集が組まれている銘柄の1つとなっています。
3月期末決算のみの53円配当となっていまして、配当率は2.73%と決して高いわけではありませんが、増配に期待しています。
今日のチャートの中では、1952円始値で終値が1958円となるなか、1940円での約定は上出来だったと思います。
株主優待は
自社選定新作商品最大40%割引販売
1個 100株以上
2個 500株以上
3個 1000株以上
4個 5000株以上
自社選定商品最大40%割引販売
3個 100株以上
4個 500株以上
5個 1000株以上
10個 5000株以上
となっています。
コーエーはSFCで三国志にものすごくはまり、テクモはPSでモンスターファームにはまった記憶があります。無双系のゲームにもものすごくはまりました。最近ゲームはあまりしていませんが、株価が上昇することを期待しています。
2016年12月16日
鎌倉新書 約定
立会外分売において 6184鎌倉新書 を965円で100株約定しました。
前日終値が985円で2%程度の割引だったので300株注文の100株約定でしたが、今日の始値が965円という残念な結果に…。
終値も964円と冴えない結果に終わっています。そのまま保有中です。配当も優待もない銘柄なので、私にとって長期保有は避けたいと感じています。
業績自体は悪くない感じなので、株価が上昇してくれると信じています。
利益が確定したら売り注文を出したいと思います。
前日終値が985円で2%程度の割引だったので300株注文の100株約定でしたが、今日の始値が965円という残念な結果に…。
終値も964円と冴えない結果に終わっています。そのまま保有中です。配当も優待もない銘柄なので、私にとって長期保有は避けたいと感じています。
業績自体は悪くない感じなので、株価が上昇してくれると信じています。
利益が確定したら売り注文を出したいと思います。
2016年12月14日
仙波糖化工業 売買
立会外分売で 2916仙波糖化工業の売買を行いました。
前日の終値は481円。売り出し価格は467円となっていました。
1000株の注文に対して約定できたのは100株。そして、472円の売り注文で約定をすることができました。
買い注文の時は手数料がかかりませんので、売ったときの手数料+税金を差し引いて、278円の利益を確定させることとなりました。
もう少し大きな利益が出るといいのですが、小さい利益の積み重ねが大きな利益につながります。地道に頑張っていきましょう。
今までの取引収支 +22822円
前日の終値は481円。売り出し価格は467円となっていました。
1000株の注文に対して約定できたのは100株。そして、472円の売り注文で約定をすることができました。
買い注文の時は手数料がかかりませんので、売ったときの手数料+税金を差し引いて、278円の利益を確定させることとなりました。
もう少し大きな利益が出るといいのですが、小さい利益の積み重ねが大きな利益につながります。地道に頑張っていきましょう。
今までの取引収支 +22822円
2016年12月11日
ヤマダ電機からの株主優待が届きました
ヤマダ電機から、9月株主の優待券が届きました。
◎ヤマダ電機の割引券(1枚500円券)
【3月末】
・100株 … 2枚
・500株 … 4枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
【9月末】
・100株 … 4枚
・500株 … 6枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
<株式継続保有1年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 3枚
【9月末】
・100株 … 1枚
<株式継続保有2年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 4枚
※買物金額1000円につき1枚の優待券を利用できます。(最大54枚まで利用可)
※優待券の有効期限は半年です。
私は500株保有ですので、3000円分の優待券です。
これから年賀状印刷を行う予定ですので、おそらくインクの購入代にあてることとなります。ヤマダ電機ユーザーですので、購入時にはポイントも貯まってお得な気分は倍増ですね。
ちなみに配当は3月のみとなっていて、16円の予定です。
◎ヤマダ電機の割引券(1枚500円券)
【3月末】
・100株 … 2枚
・500株 … 4枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
【9月末】
・100株 … 4枚
・500株 … 6枚
・1000株 … 10枚
・10000株 … 50枚
<株式継続保有1年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 3枚
【9月末】
・100株 … 1枚
<株式継続保有2年以上で優待を追加>
【3月末】
・100株 … 4枚
※買物金額1000円につき1枚の優待券を利用できます。(最大54枚まで利用可)
※優待券の有効期限は半年です。
私は500株保有ですので、3000円分の優待券です。
これから年賀状印刷を行う予定ですので、おそらくインクの購入代にあてることとなります。ヤマダ電機ユーザーですので、購入時にはポイントも貯まってお得な気分は倍増ですね。
ちなみに配当は3月のみとなっていて、16円の予定です。
2016年12月9日
トレジャーファクトリー 約定
3093 トレジャーファクトリーを830円で100株の約定をしました。
2月の優待が目当てで
①1000円分のクオカード
②買い取り金額アップクーポン券
③プレゼント抽選券「トレジャーロト」
→ 1等 JCBギフトカード3万円分 5名
2等 食事券ジェフグルメカード1万円分 20名
3等 クオカード2000円分 100名
となっています。
株価も約定したときより上昇しているし、比較的底値に近い株価で割安だったように思います。2月が楽しみです。
ちなみに年間配当は16円となっています。
2月の優待が目当てで
①1000円分のクオカード
②買い取り金額アップクーポン券
③プレゼント抽選券「トレジャーロト」
→ 1等 JCBギフトカード3万円分 5名
2等 食事券ジェフグルメカード1万円分 20名
3等 クオカード2000円分 100名
となっています。
株価も約定したときより上昇しているし、比較的底値に近い株価で割安だったように思います。2月が楽しみです。
ちなみに年間配当は16円となっています。
2016年12月8日
初めての立会外分売
初めて立会外分売で株式を購入することができました。
購入できたのは 3909ショーケースTV 300株の注文に対して100株約定することができました。
1139円での購入となり前日終値の1163円から比べるとかなり割安で、しかも手数料無しで購入することができました。
購入できたことがわかった時点で売り注文を出し、1145円で約定。利益は319円と小さかったですが、いい経験ができました。終値は1125円まで落ちてましたので、利益確定ギリギリセーフでしたね。
今までの取引収支 +22544円
購入できたのは 3909ショーケースTV 300株の注文に対して100株約定することができました。
1139円での購入となり前日終値の1163円から比べるとかなり割安で、しかも手数料無しで購入することができました。
購入できたことがわかった時点で売り注文を出し、1145円で約定。利益は319円と小さかったですが、いい経験ができました。終値は1125円まで落ちてましたので、利益確定ギリギリセーフでしたね。
今までの取引収支 +22544円
ダスキンから株主優待と配当金
ダスキンから株主優待券と配当金が送られてきました。
株主優待券は500円額面のものが2枚で1000円分です。ミスドに行ったら、1回でなくなってしまいますね。
また配当金は一株あたり20円の配当ですので、100株保有の私は2000円の配当金。そこから税金が引かれまして1594円を受け取りました。
ダスキンはもう保有していないのですが、手放してから300円以上株価が上昇して軽くショックを受けていました。でも利益確定はさせてますからね。…と自分に言い聞かせています。
今までの配当金 13991円
株主優待券は500円額面のものが2枚で1000円分です。ミスドに行ったら、1回でなくなってしまいますね。
また配当金は一株あたり20円の配当ですので、100株保有の私は2000円の配当金。そこから税金が引かれまして1594円を受け取りました。
ダスキンはもう保有していないのですが、手放してから300円以上株価が上昇して軽くショックを受けていました。でも利益確定はさせてますからね。…と自分に言い聞かせています。
今までの配当金 13991円
2016年12月7日
ディアライフ株を売却
200株保有のディアライフ株のうち、100株を売却しました。その結果、886円の利益を確定させることとなりました。
もともと378円で購入したものの、株価かが値下がりし、339円で追加購入して平均購入単価を下げた銘柄です。
約定してから、配当率が4%を越えていたのを思い出しましたが、9月の配当までは待ってられないと納得させました。
うまい売買ができているとは思いませんが、株式売買での利益も増えていっていますので、気分はハッピーです。
これまでの取引収支 +22225円
もともと378円で購入したものの、株価かが値下がりし、339円で追加購入して平均購入単価を下げた銘柄です。
約定してから、配当率が4%を越えていたのを思い出しましたが、9月の配当までは待ってられないと納得させました。
うまい売買ができているとは思いませんが、株式売買での利益も増えていっていますので、気分はハッピーです。
これまでの取引収支 +22225円
12月配当の銘柄を購入
12月配当のなかでも配当率の3%越えの銘柄を2つ購入しました。
2174 GCA 100株を931円で約定。35~38円の配当なので、35円で考えて配当率は3.75%となります。
4722 フューチャー 100株を726円で約定。25円配当なので、配当率は3.44%となります。
どちらもすぐ配当がもらえるので購入しましたが、本当は、2カ月前辺りで仕込めるといいんですよねぇ。株価も上昇傾向にあるので、動向を見守りたいと思います。
2174 GCA 100株を931円で約定。35~38円の配当なので、35円で考えて配当率は3.75%となります。
4722 フューチャー 100株を726円で約定。25円配当なので、配当率は3.44%となります。
どちらもすぐ配当がもらえるので購入しましたが、本当は、2カ月前辺りで仕込めるといいんですよねぇ。株価も上昇傾向にあるので、動向を見守りたいと思います。
2016年12月6日
藤商事から中間配当金
藤商事から中間配当金をいただきました。一株あたり25円ですので、100株保有の私は2500円の配当金。そこから税金を引かれた1993円の受け取りになります。
さて、藤商事は期末配当が25円から記念配当10円が付き、35円に増配されたこともあってか、株価が購入時よりも200円以上上昇しています。購入時の配当率では5%を越えているので、長期保有の予定です。
今までの配当金 12397円
さて、藤商事は期末配当が25円から記念配当10円が付き、35円に増配されたこともあってか、株価が購入時よりも200円以上上昇しています。購入時の配当率では5%を越えているので、長期保有の予定です。
今までの配当金 12397円
2016年12月4日
シチズンホールディングスからの配当金
シチズンホールディングスから配当金をいただきました。1株あたり8.5円の配当ですので、200株保有の私は、1700円の配当金。そこから税金を引かれまして、1355円の受け取り金額となりました。
円安が進み、業績も回復していくのかなぁなんて思っています。保有株式から100株売却してから、少し株価は上昇していますね。
購入時の株価で考えると配当率は、3.15%とそれほど高いわけでもありませんので、年初来高値である878円を目標にしながら売却を考えています。
さて、今回の配当金の受け取りで、ついに今までの配当金の合計が10000円を突破しました。9月権利の株式をかなり購入したので、このあとももう少し配当金が受け取れます。資産が増えていくことは、純粋にうれしいですね。
今までの配当金 10404円
円安が進み、業績も回復していくのかなぁなんて思っています。保有株式から100株売却してから、少し株価は上昇していますね。
購入時の株価で考えると配当率は、3.15%とそれほど高いわけでもありませんので、年初来高値である878円を目標にしながら売却を考えています。
さて、今回の配当金の受け取りで、ついに今までの配当金の合計が10000円を突破しました。9月権利の株式をかなり購入したので、このあとももう少し配当金が受け取れます。資産が増えていくことは、純粋にうれしいですね。
今までの配当金 10404円
丸紅からの配当金
8002 丸紅から配当金をいただきました。
1株あたり9.5円の配当でしたので、100株保有の私は、950円の配当金。そこから税金を引かれまして、758円が振り込まれました。
丸紅の株は、配当率がよかったので、9月の権利確定前に取得して、確定した後、何百円かの利益を確定させるために、速攻で売却した株です。
しかしながら、株価は上昇していますので、もう少し長期保有しておけばよかったなぁと思っています。
ただ。配当金がもともとの目的でしたので、当初の目的は達成できたのでよしとしましょう。取引でも利益を出していますしね。
今までの配当金 9049円
1株あたり9.5円の配当でしたので、100株保有の私は、950円の配当金。そこから税金を引かれまして、758円が振り込まれました。
丸紅の株は、配当率がよかったので、9月の権利確定前に取得して、確定した後、何百円かの利益を確定させるために、速攻で売却した株です。
しかしながら、株価は上昇していますので、もう少し長期保有しておけばよかったなぁと思っています。
ただ。配当金がもともとの目的でしたので、当初の目的は達成できたのでよしとしましょう。取引でも利益を出していますしね。
今までの配当金 9049円
2016年12月3日
朝日放送からの配当金&株主優待
朝日放送から配当金と株主優待が届きました。
一株あたり9円の配当なので、100株保有の私は900円の配当金。そこから税金が引かれまして718円いただきました。
株価は購入したときより順調に上がっていますが売却はしていません。配当+優待の還元率がいいので長期保有の予定です。
合わせて500円分のクオカードもいただきました。今回はM-1グランプリのデザインです。私にとっては初の優待のクオカード。すごく嬉しいです。
今までの配当金 8291円
一株あたり9円の配当なので、100株保有の私は900円の配当金。そこから税金が引かれまして718円いただきました。
株価は購入したときより順調に上がっていますが売却はしていません。配当+優待の還元率がいいので長期保有の予定です。
合わせて500円分のクオカードもいただきました。今回はM-1グランプリのデザインです。私にとっては初の優待のクオカード。すごく嬉しいです。
今までの配当金 8291円
登録:
投稿 (Atom)