丹青社から配当金が振り込まれました。
1株15円 NISA600株 →9000円
の配当金が振り込まれました。100株売却しているので、次回からは500株となります。2020年に取得した銘柄ですので、今年末には5年経過してしまいます。いつ売却していこうか思案中です。
今までの取引収支 1524983円
今までの配当金 1228701円
投資信託取引収支 500172円
合計 3253856円
自分の投資について、日記感覚でアップしています。 高配当株と優待株を中心に購入し、あせらずのんびりと運用益を出すことを目指しています。なお、ここでいう運用益は、株式、投資信託売買をして利益を確定させたものと配当金との合計としています。 2016.8月運用開始 2019.5.8 100万円運用益達成 2021.8.9 200万円運用益達成 2023.12.29 300万円運用益達成 2025.1.4 400万円運用益達成 売買+2161622円 配当金+1429534円 投資信託+ 500172円 合計+4091328円 2025.1.4現在
丹青社から配当金が振り込まれました。
1株15円 NISA600株 →9000円
の配当金が振り込まれました。100株売却しているので、次回からは500株となります。2020年に取得した銘柄ですので、今年末には5年経過してしまいます。いつ売却していこうか思案中です。
今までの取引収支 1524983円
今までの配当金 1228701円
投資信託取引収支 500172円
合計 3253856円
丹青社の一部を売却しました。
100株931円で売却して、3300円の利益確定でした。長らく損益がマイナスでしたが、年間配当分のプラス損益に達したので、売却です。配当自体は悪くないと思っているので、残りの保有株はもう少し様子を見ていきたいと思います。
今までの取引収支 1524983円
今までの配当金 1219701円
投資信託取引収支 500172円
合計 3244856円
今までの取引収支 1521683円
今までの配当金 1219701円
投資信託取引収支 500172円
合計 3241556円